Data-base for Energy consumption of Commercial building

Explanation of the structure of DECC Public Data-base

  • 公開用データベースは、2007年度から2011年度までに調査を行った建物の情報から作成している。
  • 公開用データベースには、以下の2種類の情報を登録している。
    (1)個別情報(CSVファイルをZIP形式で圧縮): 匿名化処理した建物情報
    (2)統計処理情報(PDFファイルをZIP形式で圧縮): (1)を母集団とする統計処理情報
  • 個別情報は、「建物属性情報」「エネルギー消費量」「水消費量」で構成している。
  • 統計処理情報は、「地域別・建物用途別 建物数」「地域別・建物用途別 合計延床面積」 「地域別・建物用途別 単位床面積当たり年間1次エネルギー消費量」などを掲載している。

個別情報の構成に関する説明

  • 「建物属性情報」「エネルギー消費量」「水消費量」の分類に含まれているデータの項目を以下に示す。

1.建物属性情報

(1)建物ID *1 調査対象地域ID(アルファベット)+建物用途ID(2桁)+通し番号(6桁)(表−1参照)
(2)地域区分 *1 拡張デグリーデー法における地域区分(図−1 表−2参照)
(3)建物用途 建物用途名称
(4)所有形態 自社ビル or 貸しビル
(5)面積区分
(屋内駐車場面積を除く)
  1. 300m2未満
  2. 300m2以上2,000m2未満
  3. 2,000m2以上10,000m2未満
  4. 10,000m2以上30,000m2未満
  5. 30,000m2以上
(6)竣工年代 1位切り捨て
(7)階数 地上、地下に区分  単位 階
(8)営業時間 平日、土曜、日曜に区分  単位 h/日
(9)空調期間 冷房開始月、冷房開始日、冷房終了月、冷房終了日
暖房開始月、暖房開始日、暖房終了月、暖房終了日
(10)契約電力 単位 W/m2 or VA/m2

注 *1「(1)建物ID」に含まれる「調査対象地域ID」を表わすアルファベット(A〜Hの8地域)と「(2)地域区分」を表わすアルファベット(A〜Lの12地域)は、それぞれ該当する地域が異なりますので、ご注意ください。

2.エネルギー消費量

(1)データ収集年度
(2)電力消費量 単位 kWh/ (m2・年) 建物によっては kWh/ (m2・月)
(3)ガス消費量 種別 単位 m3×10-3/ (m2・年) 建物によっては m3×10-3/ (m2・月)
(4)LPG消費量 単位 m3×10-3/ (m2・年)
or 単位 g/ (m2・年)
建物によっては m3×10-3/ (m2・月)
建物によっては g/ (m2・月)
(5)石油類消費量 種別 単位 L /(m2・年) 建物によっては L /(m2・月)
(6)地域熱供給受入れ量 種別 単位 MJ/ (m2・年) 建物によっては MJ/ (m2・月)
(7)一次エネルギー換算係数 表−3参照
(8)単位延床面積当たり年間1次エネルギー消費量

3.水消費量

(1)水消費量 単位 m3x0.001/ (m2・年) 建物によっては m3x0.001/ (m2・月)

表−1 建物IDの構成

対象地域ID
A 北海道 B 東北 C 北信越 D 関東
E 中部 F 関西 G 中国・四国 H 九州
建物用途ID
01 事務所 02 電算・情報センター 03 官公庁 04 デパート・スーパー
05 その他物販 06 コンビニ 07 飲食店 08 ホテル・旅館
09 病院 10 福祉施設 11 幼稚園・保育園 12 小学校・中学校
13 高等学校 14 大学・専門学校 15 研究機関 16 劇場・ホール
17 展示施設 18 スポーツ施設 19 20 複合施設
21 家電量販店 22 郊外大型店舗 23 一般小売 24 理髪店・理容店
99 その他            

例) A01000001 : 北海道 事務所 000001番 の建物


図−1 地域区分図 (拡張デグリーデー法における地域区分)

図-1:拡張デグリーデー法における地域区分

出典 「建築物の省エネルギー基準と計算の手引 新築・増改築の性能基準(PAL/CEC)」
財団法人 建築環境・省エネルギー機構,平成19年5月24日


表−2 地域区分表

地域名 該当地域の詳細
A 北海道東部(宗谷、網走、根室、釧路、十勝、上川、空知、留萌の各支庁)
B 北海道西部(石狩、後志、胆振、日高、桧山、渡島の各支庁)
C 青森県、岩手県、秋田県
D 宮城県、山形県、福島県西部(伊達郡・安達郡・郡山市・須賀川市・岩瀬郡・南会津郡以西)
E 群馬県、栃木県、茨城県、福島県東部(相馬市・相馬郡・双葉郡・田村郡・石川郡・西白河郡以東)
F 新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県北部(南佐久郡・北佐久郡・小県郡・東筑摩郡・北安曇郡・大町市以北)、岐阜県北部(益田郡・郡上郡以北)、京都府北部(綾部市・福知山市・夜久野町以北)、兵庫県北部(朝来郡・養父郡以北)、島根県隠岐郡
G 千葉県、埼玉県、東京都(伊豆諸島・小笠原諸島を除く)、神奈川県、山梨県、長野県南部(諏訪郡・茅野市・諏訪市・岡谷市・松本市・南安曇郡以南)
H 静岡県、東京都大島支庁・三宅支庁
I 愛知県、岐阜県南部(恵那郡・加茂郡・武儀郡・美濃市・山県郡・本巣郡・揖斐郡以南)、滋賀県、三重県北部(松阪市・一志郡以北)、奈良県(吉野郡を除く)、京都府南部(北桑田郡・船井郡・三和町以南)、淡路島を除く兵庫県南部(氷上郡・多可郡・神崎郡・宍栗郡以南)、岡山県、広島県、山口県、島根県(隠岐郡を除く)、鳥取県、長崎県対馬支庁
J 三重県南部(多気郡・飯南郡以南)、奈良県吉野郡・大阪府、和歌山県、兵庫県淡路島、香川県、徳島県、高知県、愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県(対馬支庁を除く)、大分県、熊本県(天草諸島を除く)
K 宮崎県、鹿児島県(屋久島・種子島以北)、熊本県天草諸島、東京都八丈支庁
L 沖縄県、鹿児島県トカラ列島・奄美諸島、東京都小笠原支庁

出典 「建築物の省エネルギー基準と計算の手引 新築・増改築の性能基準(PAL/CEC)」
財団法人 建築環境・省エネルギー機構,平成19年5月24日


表−3 一次エネルギー換算係数一覧

エネルギー種別 一次エネルギー換算係数 出典
係数 単位
A重油 39.10 MJ/L 「算定・報告・公表制度における算定方法・排出係数一覧」
平成20年 環境省
B・C重油 41.70 MJ/L
灯油 36.70 MJ/L
軽油 38.20 MJ/L
揮発油・ガソリン 34.60 MJ/L
LPG 103.9 MJ/m3
50.20 MJ/kg
都市ガス_13A 45.00 MJ/m3
都市ガス_12A 41.90 MJ/m3
都市ガス_6A 29.30 MJ/m3
都市ガス_6B 20.90 MJ/m3
都市ガス_5C 18.80 MJ/m3
都市ガス_4B 15.07 MJ/m3 「ガス事業便覧・一般ガス事業者の概要・ガス料金・標準熱量」
平成19年度版 社団法人「日本ガス協会」
都市ガス_4C 15.07 MJ/m3
都市ガス_5A 20.93 MJ/m3
都市ガス_5B 18.84 MJ/m3
都市ガス_6C 20.93 MJ/m3
都市ガス_7C 18.84 MJ/m3
都市ガス_LNG 45.00 MJ/m3
都市ガス_7A 30.30 MJ/m3
都市ガス_L1 20.93 MJ/m3
都市ガス_L2 18.84 MJ/m3
都市ガス_L3 15.07 MJ/m3
電力 9.97 MJ/kWh 「省エネ法の概要・エネルギー消費量の原油換算方法」
平成20年 経済産業省
電力_昼間 9.97 MJ/kWh
電力_夜間 9.28 MJ/kWh
DHC_冷水 1.36 MJ/MJ
DHC_温水 1.36 MJ/MJ
DHC_直接蒸気 1.36 MJ/MJ
2.68 MJ/kg

ダウンロード情報について

個別情報

CSVファイルをZIP形式で圧縮しております。解凍してご利用ください。

  • 地域別(A〜L) : データ容量が大きいため、地域別にダウンロードが可能です。
  • 全体一括 :一括でダウンロードできます。

統計処理情報

統計処理情報(PDFファイル)には、以下の情報を含めた内容となっております。

  • 地域別・建物用途別 建物件数
  • 地域別・建物用途別 合計延床面積
  • 地域別・建物用途別 平均単位延床面積当たり年間1次エネルギー消費量
  • その他



注意事項等のページへ進む

このページの先頭へ